随分前に放映されたもののようだが「がっちりアカデミー」という番組で「夢のマイホームが年収300万円で買えちゃいますスペシャル!!」という放映があったみたい。
2011年の番組のようなので、いつ消されてもおかしくない。がっちり消されていました。
なかなか面白い内容だったので、内容を書いておきますね。
内容は下記の通り。
2011年だから通用したわけで、今でも同じ理由で安く買えるかは疑問ですけどね。
Contents
建築中に○○を見せるだけで400万円安くなっちゃいました!
ハウジングモニターという制度を利用したとのことです。
家を建てている時、同じタイプの家を買いたいという人に、建築現場を見せるだけで400万円も安くしてもらったんだそうです。
見学者は普通は見れない骨組み部分まで確認できるので安心でき、本人も現場を見せるだけで400万円安くなるという3方よしの制度だそう。
家を建てる時にある事をしたら1000万円安くなりました!
これはローコスト住宅を建てました、という話でした。
通常の一戸建てなら、坪単価は60万~80万円ぐらいですが、ローコスト住宅の場合は、この坪単価が40万円以下になるのが普通。
4500項目の無駄を削って、建築費を3,000万円から2,000万円まで下げたのだそうです。
世田谷一等地に一戸建てを2200万円で建てました!
千歳烏山に2,200万円でお家を建てたという人が紹介されていました。
なぜ安くなったのかというと、それは土地が変形地だから。細長い土地なので、土地が安かったのだそうです。
家の幅も1m70cmしかないそうで。しかし今は細長い土地でも高いですよね。こんな家があるくらいですから・・・
外国から○○して家を安く建てました!
こちらはカナダから木材を輸入して安くしました、という話でした。施主支給が許されるのか?
現在、入居者募集!新築4LDK・2100万円の一戸建て!
空き家バンクを利用して家を購入しました、というお話でした。
東京近郊でも秩父などの自治体には空き家バンク制度があります。それなりに田舎ですが、安く住みたいなら良いのでは?
そう言えば奥多摩あたりでは「3年住めば家を無料で差し上げます」的なことをやっていたような。
超ウラ技!アレをそのまま買っちゃいました!
こちらはモデルハウスをそのまま買いました、という話でした。通常3,500万円の家を2,780万円で購入したんですと。
中にあった家具も全て付いていたようなので、確かにお得っぽい。
しかし心が汚れたワタクシは「3,500万円という元々の値付けって本当?」と思ってしまうのですが。。
4階建てで○○なし!ワケあり物件を買いました!
駒沢大学駅に1,600万円で家を買ったというご夫婦の話。なぜ安いかというと4階建なのにエレベータがないからだそうで・・・
良いですね2011年。RC4階建てが「エレベータがない」という理由だけで安く買えたのだそうです。2019年の今では考えられません。
今なら倍くらいの値段になっているのではないだろうか。
また、横須賀の980万円の家も紹介されていました。安い理由は「階段がとてつもなく長い」から。家に着くまで7階建てに相当する階段を登る必要があるそうで。
まぁ横須賀なら普通ですよね。
ということで訳あり物件特集のテレビ番組をご紹介しました。
2011年って不動産も安かったんですね。今なら値引きの理由にならないようなことで、そんなに安くなったなんて羨ましい限りです。
【おすすめPR特集】
実際に私が試したサービスだけ紹介しています。地場不動産屋さんからマル秘情報が欲しい人は
大手ポータルで格安不動産探してもたかが知れてます。地場不動産屋さんの仲介さんからウマウマ物件を紹介してもらうのが最短です。今すぐお試しを。 【タウンライフ不動産売買(購入)】希望の不動産を無料でご紹介
リフォーム業者をお探しなら
簡単入力であっという間に地元の優良業者と繋がれます。タウンライフリフォーム
不動産の価格が高い今だからこそ売却も
ちょっとでも高い値段で不動産売りたいですよね。業者によって全然値段違いますから。タウンライフ不動産一括売却査定
会計処理はMFクラウドでらくちんに
私、何を質問されても答えられるくらいの自信があります。それほどMFクラウド
One thought on “年収300万円でスゴイ物件を買う事ができる7つの事例!だそうで。”
コメントは受け付けていません。