みんな一生入居してれば良いのに
そう思うオーナーの方、こんにちは。僕もそう思いますよ。
管理会社から久しぶりに来る連絡と言えば「退去の連絡」か、また別のコストがかかる相談くらい。
私の物件でも今年だけで2回の入れ替えが発生しました。もう金輪際退去しないで欲しいものです。
意外にコストかかってます
例えば6万円で貸している部屋があるとします。年間収入は72万円です。
この部屋に退去が発生し、1ヶ月空室ののち入居がついた場合、年間収入はどのようになるでしょうか?
1ヶ月空いたくらい大丈夫でしょ、と思いますよね。
シミュレーションしてみます
1月〜3月入居中
3月末解約
4月空室
5月1日〜12月末まで新しい入居者入る
という想定で行きます。
まず11ヶ月は入居者がいますので、66万円の収入はあります。
しかぁぁし!募集の際の広告費および原状回復費用で2ヶ月分ほど吹っ飛んでしまします。
つまり54万円しか手元に残らない計算に。
ということで
たった1ヶ月空いただけでも、年間収支計画に結構なインパクトを与えてしまいます。
この点を踏まえ、現入居者が一生退去しないよう、お参りしておきましょう。
【おすすめPR特集】
実際に私が試したサービスだけ紹介しています。地場不動産屋さんからマル秘情報が欲しい人は
大手ポータルで格安不動産探してもたかが知れてます。地場不動産屋さんの仲介さんからウマウマ物件を紹介してもらうのが最短です。今すぐお試しを。 【タウンライフ不動産売買(購入)】希望の不動産を無料でご紹介
リフォーム業者をお探しなら
簡単入力であっという間に地元の優良業者と繋がれます。タウンライフリフォーム
不動産の価格が高い今だからこそ売却も
ちょっとでも高い値段で不動産売りたいですよね。業者によって全然値段違いますから。タウンライフ不動産一括売却査定
会計処理はMFクラウドでらくちんに
私、何を質問されても答えられるくらいの自信があります。それほどMFクラウド